刀ステのDVD/BDで「蔵出し映像集」シリーズ、ずっとバクステ(バックステージ)だけが延々と収録されているとずっと思っていたんですが、そんなことは無かった。
買って良かった…!
感想とともにご紹介していきますー。
DISC1は丸々明治座公演が収録
一番驚いたのが、ファンディスクのはずなのに明治座での公演が丸々収録されているんです。
しかもスイッチング映像で!
本編の円盤では全景映像での収録はあるんですが、まさかのスイッチング。
もうこれは本編では…?
本編の円盤とともに揃えると、ED違いをきちんと揃えられる仕様。
これは買って損はなかった!
DISC2はバクステ映像と発売記念イベントのダイジェスト 98分
バクステだけでもすごくボリュームがある。
明治座公演から東京凱旋公演までのバックステージ映像。
公演中の舞台裏での、キャストさんたちの仲の良さは見ていて面白いです。
バクステとDVD/BD発売記念イベントのダイジェストで98分、すごく見ごたえのある内容でした。
明治座と本公演での改善が見れる
明治座公演と本公演での違いがちらほら見れる!
特に小烏丸のウィッグの改善とか。
明治座では髪の毛のボリュームが少なめでしたが、本公演になると今の(維伝のとき)髪のボリュームに近いものに変化していました。
あと日替わりの内容も、少し垣間見れます。
棚の中のまんばちゃんの茶菓子が変わっていたり、馬当番に向かう鶴丸のセリフが変わっていたり。
これは嬉しい!
本当に買って良かったー!!!
まとめ
役者さんの演技の努力も一緒に見れて、更に明治座での公演のスイッチング映像全編収録。
すごいボリュームだった…!
鵺の登場シーンとか見直すと少し无伝の一部を復習したような気になるし、ばみちゃんのセリフで「前に出陣したときに、夏に雪が降っていたことがあった」っていう部分があるんだけど、これって夏の陣のことかなって思いを馳せたり。
明治座公演を見た後に、本公演の円盤見ると悲伝コンプリート出来るな、と。
何はともあれ、悲伝の蔵出し映像集は最早本編だと思った作品でした。