京都建勲神社の麓にある京都西陣「やまひで」に行って来た【審神者さんにおすすめ】

京都建勲神社の麓にある京都西陣「やまひで」に行って来た【審神者さんにおすすめ】

2019-12-30

記事内に広告が含まれています

ちょうど今月、京都で「かわいい」と「ときめき」をテーマに1人旅をしてきた際に京都西陣「やまひで」さんに立ち寄りました。

京都に「かわいい」と「ときめき」を探しに行って来た!京都旅行で立ち寄りたいカフェと買いたいお土産
京都旅行って聞くと、思い浮かぶのは寺社仏閣巡りや着物体験とか旅行雑誌に書かれているのが王道かなって思うんですが、今回の京都旅行のテーマは「かわいい」と「ときめき…
kininaru-collection.net

よくtwitterでもちキャラと一緒に水引細工が写っている写真を目にすることがあって気になっていたお店。

建勲神社に行く途中、北参道を訪れた際に実際に立ち寄ってみました。

  • 水引細工をオリジナルで作りたい
  • 刀剣乱舞のキャラクターカラーで作りたい
  • 西陣織で和雑貨を作りたい
  • アクセス方法は?

という所に注目してレポートしていきます。

京都西陣「やまひで」の入り口

扉を開けるとすぐに2018年に開催された京の軌跡スタンプラリーのポスターが目に入ります。
懐かしい…!
店内にはすでに既製品の水引で出来た髪飾りや小物が陳列されているんですが、実は好きな水引・リボンになる材料を選んで店員さんにお渡しするとその場で小物を作製してくれるんです。
カスタマイズしても¥1,000~なのでぜひ作ってもらうと世界で一つだけの水引細工が手に入る。
すごい…!

※現在カスタマイズは予約制のようです。
最新情報はツイッター参照
京都・西陣≪やまひで≫(@yamahide0707)

※Creemaで通販とオンラインワークショップもされているので、詳しくはこちらから

刀剣乱舞の刀剣乱舞絢爛図録も完備

すごいなって思うのは、建勲神社に来る審神者の刀女子たち向けに店内を作っているのも目を引くんですが、それに加えてとうらぶの設定資料集が置いてあること。

見ながら色を決めることが出来ます。

至れり尽くせり。

イメージの水引が無ければその場で作成してもらえるよ

基本的にいくつかある水引を選んで作成してもらうんですが、自分のイメージのカラーで1から水引を作ってもらうことが出来ます。

すごい、さすがプロ。

すぐ出来上がるそうです!
(私は歌仙イメージだったんですが、ちょうど良さげなカラーリングのものがあったのでそれで作成してもらいました)

京都西陣やまひでの歌仙兼定モチーフ御朱印帳留め

西陣織で和雑貨を作りたい!事前予約でワークショップが出来るよ

西陣織髪飾り ワークショップ開催中!

    お茶お菓子付

    体験教室時間 1時間位です。

         主に水引を組んで頂きます。

    前日までにお電話にて日時・人数のご予約お願い致します。

    (最大6名様まで)

    

    料金 1500円から + 税

https://yamahide-obi.com/

公式のサイトに予約のご案内がありました。
時間に余裕がある方は事前申し込みも楽しそうです!

アクセス方法は?混まずに行くには地下鉄+市バスがおすすめ

これは建勲神社に行くアクセス方法でもあるんですが、京都駅から地下鉄で北大路まで出て、そこから市バスで行くのがそこまで混まずにスムーズに行ける方法かと思います。

京都駅から市バスで行けなくはないんですが、時間がかかる上にめちゃ混みな車内に放り込まれる(笑)ので、ぜひ地下鉄を使うのをおすすめします。

京都市営地下鉄「京都」⇒「北大路」
北大路バスターミナル青のり場から市バス「204」「205」「206」「北8」「1」乗車
「船岡山」か「建勲神社前」下車

実際に水引りぼんの御朱印帳留めを作ってもらった

好きな色の水引を好きな柄とカラーの西陣織、御朱印を止めるためのゴムを選んでお願いしました。

実はやまひでさんに訪れたのが16:30ごろで、ゆっくり選んでいたら建勲神社の終了時間が迫っていたんですよね。

今から行っても社務所閉まっちゃうだろうな…って思って行くの躊躇っていたら店員さんが時計見ながら建勲神社行くのを進めて下さって。

行っている間に作成しておきますと、送り出してくださいました。

北参道からだと表から行くより時間かからないんですね。
無事に時間内に参拝と御朱印を頂いて戻ってこれました。

ホスピタリティがすごい…!

水引細工・推しキャラカラーの小物・西陣織の和雑貨を作りたい・買いたい人におすすめ

京都西陣やまひで 店内レイアウト

主にとうらぶ好きな審神者さん向けに店内が飾られていますが、水引細工が主に髪飾り・御朱印留め・リボンブローチ・がま口小物など様々なラインナップがあります。

オリジナルの水引細工を手軽にその場で作成してくれる素早さとホスピタリティはすごく居心地の良い空間です。

ワークショップで自分自身が作れるのも楽しそう。

ぜひ京都に訪れた際・刀剣御朱印の時期などに立ち寄りたいお店です。

店舗情報

京都西陣 やまひで

住所: 〒603-8233 京都市北区紫野西野町1-2
電話: 075-432-6777
時間:10:00~18:00
HP: https://yamahide-obi.com/

図録でカラーを予め決めていく