京都で洋館カフェならここ! デザートカフェ長楽館で優雅なひと時を

京都で洋館カフェならここ! デザートカフェ長楽館で優雅なひと時を

2018-03-29

記事内に広告が含まれています

こんにちは。yuma(@minariyuma)です。

少し現実逃避を兼ねて京都旅行に行って来たんですが、この「古都」って感じの雰囲気の中にめちゃくちゃ素敵な洋館が!!!

ちょっと明治時代くらいにトリップしたかのような優雅な時間が過ごせるカフェ、長楽館をレポートします!

目の前で完成。ドレッサージュスイーツ

東山の地。

円山公園に隣接している元迎賓館を訪れると入り口に立つドアマンが案内してくれます。

季節のデザートが用意されていて、今回は桜を使ったものとベリーを使ったものの2種類がありました。

数量限定で注文を受けて、最後にお席で仕上げをするドレッサージュスイーツ。

私はこれを注文しました。

長楽館 ドレッサージュスイーツ

レモンベースのオリーブオイルとベリーのソースを目の前で店員さんがケーキにかけてくれます。

比重の問題でまずはオリーブオイルが先に出てきて、後からベリーのソースが出てくる。

芸術でした(笑)

ドレッサージュスイーツは季節によってメニューが変わるようです。

行くたびに新鮮さを味わえるのがすごい!

アフタヌーンティーセットは予約のみ!事前に予約を。

長楽館と調べると「アフタヌーンティー」と検索の結果で出て来ます。

実は長楽館に立ち寄ったのはこれを目当てで行ったっていうのもありました。

しかしながらお席について渡されたメニューにはアフタヌーンティーセットの文字が無い…!?

店員さんに聞いてみたところ、アフタヌーンティーセットは予約のみとのことでした。残念。

もしご希望な方がいたら事前にお電話で予約することをおすすめします。

私も次はちゃんと予約してから行きます;

★アフタヌーンティーセット

※2名から予約可

¥4,000(一人分)

12:00~18:00

Tel.075-561-0001

非日常な優雅な世界へ

東山散策に疲れたらぜひ足を運んでみてください。私が訪れたのが日曜日の午後だったせいか観光客の方でお着物着て入られている方が結構多くて個人的に大正ロマンな雰囲気を楽しみました。

洋館に着物。すごくロマンチックでした。

また食器も銀食器があったり、本物の暖炉があったり調度品以外にも目を奪われます。サービスだとお紅茶を頼むと店員さんが最初注いでくれたりもします。

至れり尽くせりの、ちょっと優雅な貴族になったかのような気分にさせてくれるとても素敵な時間を過ごせます!